エネロ株式会社では、お客様にガスを安全かつ継続的にご使用頂く為に保安点検を確実に実施いたします。
さらにガス料金につきましても、お客様のご理解を得るべく、開栓時また価格変動の際には、ご説明およびご通知をいたします。
家庭用プロパンガス料金の基本的な仕組み
三部料金制
- 基本料金
- LPガス容器・ガスメーター・調整器等の供給設備と保安維持管理等に係る固定的経費
- 従量料金
- 原料費・配送費等の変動的経費
- 設備利用等料金
- 設備利用等料金:消費設備等を当社が所有し、お客様に貸与している設備がある場合にお支払いいただく料金です。

プロパンガス標準料金(令和5年5月1日現在)
- 基本料金
- 1,900円以下 (税別) / 月
- 従量単価
- 730円以下 (税別) / ㎥
- *料金は、地域・供給形態・ガス機器設置状況により異なります。
- *従量料金の単価(円/㎥)は、原料となるLPガスの輸入価格等外部要因により変動することがあります。
- *ご使用量に応じて従量料金単価が低減する、スライド制を 採用しています。
- *別途、設備使用料が加算される場合もあります。
- *詳しくは、最寄りの事業所に直接お尋ねください。
ガス使用量の目安
ガスの使用量に応じて課金される従量料金の単位はm3(立米もしくは立方メートル)となります。ご利用のガス器具によって、どのくらいのガスが使用されるかは異なりますが、目安として参考にしてください。
器具別ガス使用量 | ||
ガス器具 | 平均使用量 | 使用条件 |
ガスコンロ | 1h当り0.11㎥ | 中火 (標準バーナー2.95kw) で使用 |
風呂湯はり | 1回当り0.23㎥ | 湯はり量180L 水温17℃→42℃に昇温 給湯器熱効率82% |
シャワー | 1回当たり0.14㎥ | 10分間120L 水温17℃→40℃に昇温
給湯器熱効率82% |
床暖房 | 1月当り11.3㎥ | 14畳 外気温度5℃→20℃ 1日8h使用 |
浴室暖房・ ファンヒーター |
1h当り0.15㎥ | 出力4.1kw(3,526kcal) |
衣類乾燥機 | 1回当り0.16㎥ | 5kgタイプ 標準コース52分 |
1か月のガス使用量の計算例
毎日、コンロ1時間の使用、お風呂を溜める、10分間のシャワーを1回使用、そして衣類乾燥機を1回使用した場合のガスの使用量を知りたいということであれば、以下のように計算できます。
上記の使用状況に基づいて、1ヶ月あたりのガスの使用量の目安を計算するために、次のようにします。
- コンロを1時間使用すると、約0.11立方メートル(㎥)のガスを消費します。
- お風呂については、おおよそのお湯を200L弱溜める場合には約0.23立方メートル(㎥)のガスを使用します。
- シャワー1回あたりに約0.14立方メートル(㎥)のガスを使用します。
- 衣類乾燥機を1回使用すると、約0.16立方メートル(㎥)のガスを使用します。
これらの数値を使って、1か月あたりのガスの使用量の目安を計算できます。
0.11[㎥]×30日+0.23[㎥]×30日+0.14[㎥]×30日+0.16[㎥]×30日=19.2[㎥]
つまり、1ヶ月あたりのガスの使用量は、約19.2立方メートル(㎥)となります。
※このガス使用量の目安は、当社の調査に基づいた独自の計算によるものであり、あくまでも目安として提示しております。各ご家庭の使用状況や家族構成、季節(気温・水温)によって変動しますので、ご了承ください。
弊社のガス料金は、ご使用量に応じて従量料金単価が下がるスライド制を採用しています。